
わかたけ煮
さわら西京焼き
ほうれんそうごまあえ
しじみご飯
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
わかたけ煮は
たけのこの水煮・わかめ・とりささみ で。
今年、初たけのこです。
いまさらながら・・・(笑)
さわらの西京焼は
先週、1パック2切入で780円のさわらが
半額 になっていたので2パック購入!
1日に西京味噌を作って漬込んでいた。
うん。よく漬かっていたよ。
N氏に
「 なんかノドかわきそうだね。」
て言われたけれど・・・(^^;
え? 漬かりすぎた?!
そんなに味噌辛さは感じなかったけれどなぁー・・
しじみご飯は
先日、島根県に行ったとき寄った
江津(ごうつ)の道の駅で購入した
『 しじみ釜めしの素 』に人参を少々プラスして
炊いてみた。
炊き込みご飯は大好きなんだよねぇ~(^^)
このしじみご飯も美味しかったよ♪
ただN氏・・・
「 えー・・ 炊き込みご飯・・・ 」
あんまり好きじゃないそうですよ。
「 なんか秋って感じじゃない?」
なにそれ(笑)
あー そうか、あれか。
炊き込みご飯 = きのこ ・・・か?
「 それもあるかもしれないけれど
なんか、だしが苦手なのかな~
味がついてるのがさ~ 」
あー
ご飯に味がついている状態のものはNGなんだよね。
カレーライスや白ご飯にふりかけはOKなんだけれど・・
だから丼ものとかも苦手で(^^;
(あ、炒飯は大丈夫だな・・・)
炊き込みご飯もお気に召しませぬか。
でも私は好きだから
これからも出しますよ ( ̄▽ ̄)
だって好きなんだもん!
まぁ、炊き込みご飯の素を買うときは
きのこ類が入ってないのは確認するけれどねぇ~